 |
●1960年(昭和35年2月)

(社)日本事務機械工業会設立 会員32社 第1回臨時総会にて8部会となりスタートしました。

・謄写機部会
・複写機部会
・印刷機部会
・光学機械部会
・タイプライター部会
・計算機部会
・金銭登録機部会
・タイムレコーダー部会
●1991年 (平成3年)

部会の一部改正
「謄写機部会」及び「事務用オフセット部会」は、両機の技術的要素、需要市場も類似していること
及び工業会運営組織の合理化等から「謄写機・オフセット機部会」として発展的に 統合しました。
●1999年(平成11年)

製品のデジタル化の進展により、部会の名称を変更しました。

旧名称:「謄写機・オフセット機部会」
新名称:「デジタル印刷機部会」 |
|
 |
 |
|